耳の病気

急性中耳炎

症状

急性中耳炎 症状耳の痛み、耳漏などの症状が見られます。

乳幼児の場合、夜泣き、不機嫌、耳をさわる仕草、発熱などが原因になることも少なくありません。

鼓膜の観察で発赤、腫脹が確認できれば中耳炎です。

治療

安静にして入浴を制限します。
抗生剤の内服、点耳を基本に治療を行います。

滲出性中耳炎

症状

滲出性中耳炎 症状小さなお子さまと高齢者に多い病気です。

耳管機能の障害による急性中耳炎が完全に治っていないことが原因と考えられています。

お子さまで長期に続くようなら、言語への影響に留意する必要があります。

治療

鼻の炎症に対する内服や点鼻、ネブライザー、鼻から耳へ空気を送り込む耳管通気などの保存療法から始め、改善が不十分なときは鼓膜切開を行います。
それでも、再発を繰り返すようであれば、鼓膜換気チューブ挿入術を行います。

慢性中耳炎

症状

慢性中耳炎 症状鼓膜に穴があいて塞がらなくなった状態で、難聴が代表的な症状です。

また、風邪をひいたときや、洗髪、水泳などが原因により、鼓膜の穴から細菌に感染すると、膿を生じ、耳だれが出ることもあります。

治療

耳だれには抗生物質の服用や、点耳薬を使用します。
しかし、鼓膜の穴は残っているので、放置しておくと、再び、感染の可能性があります。
完治させるには手術が必要です。
鼓膜形成術と呼ばれる鼓膜の再生手術を行います。

真珠腫性中耳炎

症状

先天性、あるいは、後天性に真珠腫というできものが中耳腔に生じ、その部分を中心に感染を繰り返します。

最初は水がたまっていますが、水はなくなって垢がたまり、血や膿の混じった耳だれが出てきます。

治療

放置すると、めまいや顔面神経麻痺、難聴の進行が見られます。
早急に手術で除去する必要があります。
小児の真珠腫は再発率が高く、手術後も定期的な経過観察を行います。

外耳炎

症状

外耳炎 症状耳掃除や、水泳、洗髪後に起こる外耳道の化膿性炎症です。

耳の痛みが激しく、耳介(じかい)を引っ張る、押すと痛みが強くなります。

外耳炎から中耳炎になることもあります。

治療

中耳炎と同じく抗生剤の内服と点耳を行い、ウイルス性の場合は抗ウイルス剤の軟膏や内服を使用します。

突発性難聴

症状

突発性難聴 症状原因は不明ですが、血行障害、ウイルス感染などが考えられます。
突然、聞こえが悪くなり、耳鳴りや耳閉感、めまいを伴うこともありますが、多くは片側だけの一側性であり、再発することはありません。

また、イヤホンで大きな音を聴くと、脳神経に負担がかかるため、難聴になりやすく、コンサート会場でスピーカーの近くにいると、聴き終わった後、耳鳴りや耳が詰まるような感じがする場合、注意が必要です。

機械音など大きい音がなる場所での長時間の就労は、難聴になりやすいといわれています。

治療

ステロイド剤、血流改善、代謝改善剤、高圧酸素療法などが行われます。
難聴の程度にもよりますが、1か月以上放置すると、治りにくくなるといわれています。
痛くなくても難聴や耳鳴りが1週間以上続く場合、受診をおすすめします。
また、めまいを伴った症例は治りにくいといわれています。

老人性難聴

症状

老人性難聴 症状聴力は年齢とともに低下していきます。

通常は左右の差はなく、高い周波数から徐々に低下します。

難聴が軽度の場合、日常生活において不自由することはありませんが、聞き違えや、語尾がはっきりしないなどの症状が多いようです。

治療

同じ聞こえにくいという症状であっても、原因はさまざまなので症状によって治療や処置は変わります。
まず、問診して、鼓膜を見て、聴力検査を行い、症状に合わせて投薬、または、処置を行います。日常生活に支障が出るようであれば、補聴器の装用をおすすめします。

耳垢栓塞

症状

大量の耳垢によって外耳道がぴったりと塞がれると、耳閉感や難聴を感じることがあります。
また、鼓膜に耳垢が当たっていると、耳鳴りを感じることもあります。
耳垢が取れないとき、深追いして鼓膜に傷をつけると出血し、悪化することもあります。
耳の中でカサカサと音がするときは受診をおすすめします。

治療

耳垢の形や固さによって、綿棒やピンセットなどの器具を使って取り除きます。
また、耳垢が固いときには耳垢水の点耳処置を行い、柔らかくして吸引除去します。

その他の症状

その他の症状

軽い耳鳴り程度なら大丈夫ですが、聴力検査で左右の差があれば、脳腫瘍が原因の場合もあります。

また、治療を続けても治りが悪い場合、脳神経外科でCTスキャンなどの脳検査を受けていただく場合があります。
症状としては耳が詰まった感覚があり、急に聞こえなくなる、耳鳴りがするといった症状が長く続くようなら、聴力検査をおすすめします。
1週間以上は放置しないように注意が必要です。

お問い合わせはお気軽に

尼崎市で耳、鼻、喉のことならお気軽にご相談ください。
当院ではパソコンや携帯で24時間いつでもご予約やキャンセルができます。初診の方は予約がとれませんので、
直接お越しください。